市民と議員の意見交換会ミニ@幕張レポート
市民と議員の意見交換会ミニ@幕張 2018.2.5 参加9名
花見川区幕張にある、明るいカフェ「Sheep」さんで開きました。パンのおいしいお店です。
今回も子育てや教育を中心に意見交換をしました。
参加者からは、幕張メッセで「武器の見本市」が開かれたが、その様な使途に会場を貸すことに規制はないのか?また、道徳の教科化に対する不安などの意見が出されました。
憲法改正について危惧する声が多く、喫緊の課題なのだと思いました。
参加者アンケートから
・議会の話だけでなく、各参加者の活動の話がいろいろ聞けて良かった。憲法カフェを稲毛でもやっていけるといいと思いました。
・市議会の陳情などの話し合いの様子、夜間中学や、プレーパークの話など市民のニーズを考慮していること、など勉強になりました。
・憲法改正、国民投票の話、道徳教育の話などいろいろ情報交換ができて楽しませてもらいました。憲法改正についてはどう反対のキャンペーンを展開するか、課題がたくさんあると感じました。
次回は4月の半ばに、花見川区で、市民ネットワークちば全体での「市民と議員の意見交換会」を開催予定です。