教科書展示会レポート

毎年、6月に行われている「教科書展示会」
千葉県総合教育センターに見に行ってきました。
来年4月から、小中高等学校、特別支援学校で使用される教科書を見ることができます。
今年は8月に中学校社会科の教科書の採択があるということで、公民や歴史の教科書を中心に見ました。
特に歴史はかなりボリュームがあり、原始時代から学んでいては肝心の現代史にたどり着かないのではないかと思い、いっそのこと現代から遡って学んだほうが良いのではないかなどと話しました。
公民も大切な教科です。中学生の皆さん、しっかり勉強して政治を身近に感じてほしいと思いました。

千葉市内では
●千葉県総合教育センター 1階(美浜区若葉2-13)で、7月1日まで(9:00~16:45 土日はお休み)
●千葉市文化センター 5階 市民サロン(中央区中央2-5-1)で、6月26日まで(9:30~16:30)
まで、開いています。皆様もどうぞ行ってみてください。

千葉県教育委員会・教科書展示会の開催について

https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/shidou/shou-chuu/kyoukasho/kyoukasho-tenjikai.html